本ページはプロモーションが含まれています。

サークルさん向け制作支援情報

絵師にオススメ観光スポット!? せんべい王国

先日、お知らせで書いていましたが、
半分お仕事・半分お墓参りなどの私用で
北陸に行ってたんですが、無事帰ってこれました。

明日からエロRPGプレイなども本格的に再開するんですが、
今回ついでに寄った観光地の1つが、絵師さんとかなら
かなり楽しめるんじゃないかなと思いましたので、
ちょこっと紹介したいと思います。

kankou201507-000

今回行ったのは、新潟県にある「新潟せんべい王国」さんです。

新潟せんべい王国

ばかうけとかで知られる栗山米菓さんがやっている、
ちょっとした観光施設。

手焼きせんべい焼いている姿や簡単な工場見学ができる場所。

自分は平日行っちゃったので、手焼きせんべい焼いているところしか
見れませんでしたが、実際に焼きたてのおせんべいを試食もさせてくれました。

実際にこういう大きな会社さんでも手焼きしているのかーと驚きつつも、
おっちゃんが焼いていたおせんべいは非常に香ばして美味し!

ついついおみやげにも買っちゃいました。
個人的にはこうばし醤油とざらめが特に美味しかったです。

kankou201507-006

そんなせんべい王国には有料の体験コーナーというのがあります。
大きなせんべいを焼いて、そこに醤油を使ってお絵かきし、
実際にオリジナルのおせんべいを作成するというようなスポット。

kankou201507-008

せんべいの形や他の味付け体験の有無などによって価格ちょっと異なりますが、
1500円~2000円ぐらいかな。
色々と展示されてたけど、力が入っているものも多め。

上の画像はサンプル展示されてたやつだけど、ハート型。

自分たちがやったのは、1500円だか2000円だかの、
丸い大きなせんべい焼き&ばかうけ味付け体験。

焼いたせんべいはオリジナル風船に入れてくれるというもの。
価格的にはちょっと高く感じる人も多いかも。
自分も正直、やるところ見るまでは躊躇していました。

kankou201507-002

実際の流れは、大きな餅みたいなのを
まず何度もひっくり返しながら焼いて焦げ目をつけていきます。
ひっくり返していくと、ちょっとずつ大きくなっていくの。

kankou201507-005

ある程度焼けたら、一度あげて醤油でお絵かき。
筆を使って、醤油を塗っていきます。

この後はもう数分炙ったりして、スポットエアコンで乾かし。
乾かしている間にばかうけの味付け体験(粉まぶすだけ)をやって、
最後は風船用の袋に入れてできあがり。

kankou201507-014

今回は障害持っている付き添いがやってくれたんですが、
障害持っている子でも数十分でできるぐらいの体験。
醤油つけすぎちゃったので、少し濃い感じに出てますね。

完成したものはこんな感じで、透明な風船袋に入れてくれます。
下に味付け体験で作成したばかうけおいていますが、かなりデカイですよ。

かなり目立つので、同人即売会のブース展示とかにしても面白そう。

kankou201507-001

実際に展示されているアニメ柄っぽいの撮影してきたけど、
すごい力が入ってるw

kankou201507-007

ベジータさんと思われるイラストも・・・
他にもジバニャンっぽいのとかいました。

自分たちの前には、一人で体験している人もいたし、
平日行くと利用者全然いなかったので、ゆっくりお絵かきもOKだと思います。

あんまり期待していなかったんですが、思ったよりも楽しめました。
お墓参りとかでよく新潟は行くので、来年とかもぜひまた立ち寄りたいなー。

このお絵かき体験は絵師さんとかならすごく楽しめると思うので、
新潟の方行った人とかは体験して、サークルさんブログとかで
オリジナルお絵かきおせんべいをアップしたりしても
面白いんじゃないかなーと思います。

この記事が好きな方へおすすめな記事:

レビュー受付中です

エロRPG情報局では、皆様からのレビューリクエストを受付中です。

  • 気になる作品がある
  • 面白かった作品を見て欲しい
  • 評価を聞いてみたい
  • 自分の作品を遊んで欲しい

新旧かかわらず募集中、制作者様からのご依頼も歓迎です。

-サークルさん向け制作支援情報