本ページはプロモーションが含まれています。

エロRPG創作支援

【創作支援】 1号のバトラー素材集基礎編vol.1を買ってみた!

エロRPG情報局はエロRPGを作る人や素材提供を頑張っている人を応援しています!

てなことで、地味~に大好評いただいていた
著作権フリー レディモンスター素材集を購入する場合に注意したいこと」に
続いて、素材集購入してみたシリーズの第2弾です。

今回の素材集は、エロRPG制作も手がける、
「サークル1号」さんが公開された、モンスターグラの素材集です。

■1号のバトラー素材集基礎編vol.1
1号のバトラー素材集基礎編vol.1

同サークルさんの作品、私も過去作プレイ済みですが、
結構可愛らしいキャラが多いんですよね。

実際に購入してみたので、どんな素材が入っていたのか、
どういう規約で運用しなければいけないのか。

RPG製作中の方向けに、ご紹介していきたいと思います。

2015年7月26日(追記)
ツクール以外のゲームでの使用や収録素材について追記・修正を行いました。
サークル1号様、未確認だった箇所のフォローいただき、ありがとうございます。

ツクールAce用可愛らしい全年齢系モンスター素材の素材集


まず、どんな素材集かといいますと、
「ツクールVXAceで使える全年齢系のモンスターグラフィック素材」です。

難しく書きましたが、いわゆるツクールでモンスターを作るときの
敵キャラのグラフィック素材とかと同じですね。

mon

ツクールデフォ設定で言えば、上の画像で○付いているところに設定する画像です。
(上記画像は今回紹介している素材集のものではありません)

ここで注意して欲しいのが、今回のは「全年齢向け」が中心であることです。

Readmeにも年齢指定ゲームでの使用は問題ないという表記がありますが、
ほとんどが普通のモンスターです。

1匹だけ男根形状のモンスターがいるため、18禁登録されています。
前回紹介した「レディモンスター素材集」のような女の子モンスターを
希望する人が望むような敵グラはありません。

全部で60のデータが入っていますが、いわゆる魔物系のモンスターが主体ですので、
例えばバトルファック系の敵として登場させて、男主人公を犯してくる!

みたいなシチュエーションは、BL系作成でなければ難しいと思います。

逆に言えば、女主人公でモンスターに犯される系のRPGならOKかも!
ただ、同サークルさん少し可愛らしい系のグラが多いので、
冷酷な世界観とかとは少し違うかもしれないですね。

この辺は、販売ページに合った下のサンプル画像で実際に導入されている
モンスターグラフィックを使った戦闘画面があったので、
自分の製作中のRPG世界観と合うか照らしあわせてみましょう。

1号のバトラー素材集基礎編vol.1

ちなみにモンスターは差分っぽいキャラクターも含めて60体。
それぞれに色差分が1~5種類ぐらいついて300種類ぐらい。

100円でこの価格であれば、コストパフォーマンスは最適。
内容も

・サソリ
・狼
・パペット

などの使いやすいものから

・クリスタル
・ミミックポット(ツボを調べたらモンスターだった!とかに使えそう)
・オニマラ(男性器みたいな敵)

みたいなものまで、多種多様です。

もし、自分がこの素材メインで作るのであれば、
コミカルテイストの凌辱系とかが合うのではないかと思いました。

少し抜けているハンターさんがクエスト受注して魔物討伐。
やられてちゃうとモンスターに軽い凌辱されちゃうみたいな。

キノコ採取ポイントにミミック的な感じで
男根型モンスターを設置して、戦闘に負けたら
「キノコ採取しに来たお前の愛液採取してやる~」
みたいなライトな凌辱とかに向いていそうかなとか(笑)

ツクールAce用・著作表示必須。使用規約にはちょっと注意が必要


さて、素材集のクオリティ自体は満足できる内容ですが、
使用規約面はどうなんでしょうか?

使用規約は、ちょっと厳しい感じというのが結論だと思います。
特に注意しなければいけないものを紹介していきますね。

まずは、著作権表示必須であること。
有料系の素材には色々と素材規約が異なっています。

二次配布NGだけど著作権表示が不要なものや、改造NGで著作表示もダメなもの。
全年齢作品のみ使用OKなど、色々な規約があるので注意しなければいけないんですよね。

今回の素材集では

作品の有償無償に問わず利用する事ができる
公開の際は著作権表記の記載必須
(Readmeやスタッフロールに「サークル1号」の記入が必須)
色彩変更や部分修正などはOK
二次配布はNG(二次加工をしたものを含め)

利用規約については、体験版にも収録されていますし、
サークルさんのブログでも規約について紹介されている記事があったので、
素材として検討されている人とかは、見てみるといいかもしれません。

■素材集の規約とか紹介されている記事
バトラー素材集公開日(サークル1号の1号Blog)

加工するならフォトショ・GIMPなどPSD形式編集を推奨


では、実際に素材集を導入するのであれば、どうやって導入していくのでしょうか。

本素材集には、すぐにツクールへと入れることができるPNG形式の素材と
フォトショップなどで使われ、レイヤーの保存もできるpng形式
素材が収録されています。

そのまま画像を使うのであれば、PNG形式を取り組むだけでOK。
加工をしようと思っている人は、PSD形式で編集してからPNG化した方が
画質劣化も避けられます。
(画質気になさらない人は、PNG画像の編集でもOKだそうです)

そのため、加工を行おうとしている人はPSD形式が扱える
画像ソフトでの使用を推奨します。

ちなみに、フォトショップは有料ですが、無料ツールの「GIMP」を
使えばPSD読み込めたはず。
また、絵師さんに人気の有料ツール「SAI」でも取り込めること確認しました。

■参考
GIMP(窓の社)
SAI(ペイントツールSAIの公式HP)

PSDファイルは一般的なイラスト制作のファイル形式なので、
他にも色々と読み込めるソフトは多いと思います。

Windowsのペイントとかだと、png形式は取り込めるけど、
psd形式は取り込めないので、その点だけは注意しましょう。

ちなみに、PSD形式では、色差分がそれぞれ別レイヤーで保存されています。
パーツごととかにはレイヤー分けられていないので、基本はできているイラストに
修正を加えていくという感じになると思います。

利用はツクールVX Ace推奨、それ以外の利用もOK


最後にツクール以外のゲームでの使用についてです。

今回はツクールVX Aceでの使用を前提としています。
ツクールVX Aceでの動作検証をサークルさんでも実施されているそうですので、
ツクールVX Aceでの導入は非常に簡単です。

ツクールVX Ace以外のゲームツールでも使用問題ないそうですが、未検証だそうです。
ツクールの解像度640×480を前提に作られているそうなので、
使用ツールの解像度や規格サイズを確認してから購入しましょう。
(体験版で試してみるといいと思います)

まとめ


長々と書いてきましたが、可愛らしい絵柄にも感じられる
一般的なモンスターが中心の素材集。

著作権明記が必須ですが、ワンコインながら種類も豊富。
ツクールVXAce規格に合う制作ツールで使用を検討していて、
かつPSD編集できるなら、改造の幅も広め。

コストパフォーマンスも良い素材集だと思います。

素材にお金をかけるのはちょっと……
と思われる方も多いかもしれませんが、有料素材を利用することで、
データ探しの時間が減り、時間短縮に繋がることもあります。

また、有料だからこそのへんてこりんな素材(いい意味でへんてこりんなもの)も
多くあったりします。

ぜひ、ツクラーの人はチェックしてみてはどうでしょうか?

■今回紹介した素材集
1号のバトラー素材集基礎編vol.1

エロRPGのレビューまとめているサイトの方でも、
音声素材集まとめています。

音声素材集まとめ一覧

あと、最近更新していないんですけど、
フリーエロゲ制作所の方でも、エロゲ制作に役立ちそうなものまとめています。

アダルト創作支援(フリーエロゲ制作所)

色んな素材や資料使って、楽しくエロRPG制作しちゃいましょう♪

この記事が好きな方へおすすめな記事:

-エロRPG創作支援