同人ゲームの攻略

スーパードラモンクエスト~町と金と女と史上最大の戦い~ 攻略

甘辛でいこうさんが公開された
『スーパードラモンクエスト~町と金と女と史上最大の戦い~』
の攻略記事になります。

スーパードラモンクエスト~町と金と女と史上最大の戦い~

 

わかりづらかった箇所やクイズの答えなど、

進行しながら少しずつ攻略していきますので、
末永く見守って頂ければと思います。

 

少しずつページ分割始めます。

 

関連記事

 

スーパードラモンクエストをプレイする前に気をつけること

 

各章攻略(作成中)

各章の攻略情報になります。

それぞれの章の攻略チャート、ボス戦、クイズを記載中。

わかりにくいダンジョンの攻略も記載しています。

 

なお、砂漠のバザーは第3章から

『アマカラシティ』で統一しています。

 

序章 少年時代

第1章 目指せ新天地

第2章 その街の名は

第3章 謎の塔現る!

第4章 モンスターグランプリ開催!

第5章 王女を救え!

 

エリアメモ

妖精の池

東の大陸、北西部分。

陸内にある池付近の森

(池の中には、宝箱2つ)

 

妖精の池(北の大陸)

北東の大陸、西端。海から入れる。

レナスコッドの西側ぐらいにある、池付近

(池の中には、宝箱2つ)

 

仲間攻略

 

仲間攻略ページ

 

仲間モンスター攻略

ランクF

オニオンマン

ランクF、アマカラシティ周辺

モンスター人気度 2

 

取得技:

Lv1 自動やくそう

Lv6 あまい息

ほか確認中

 

かえるスネイル

オルベール周辺

モンスター人気度 5

 

取得技:

確認中

 

かにぐんそう

イーハ島周辺

モンスター人気度 4

 

取得技:

確認中

 

きかいへい

レック鉱山

モンスター人気度 6

 

取得技:

Lv1 テンション固定

Lv8 さみだれけん

ほか確認中

 

サボテンマン

ランクF、オルベール周辺

モンスター人気度 6

 

取得技:

Lv1 とげとげボディ

ほか確認中

 

 

サソリビー

迷いの森。

モンスター人気度 4

 

取得技:

Lv10 どくばり

ほか確認中

 

タホドラッキー

レック鉱山。

モンスター人気度 確認中

 

取得技:

Lv1 ルカニャ

ほか確認中

 

 

ドラッキー

トレル周辺他。

モンスター人気度 6

 

取得技:

Lv3 マヌーケ

Lv5 ふしぎなおどり

Lv10 タリホー

Lv15 スルーラ

Lv20 はやわざ

ほか確認中

 

ドリード

コロシアム周辺。

モンスター人気度 3

 

取得技:

Lv1 バリ

Lv1 ホイミ

Lv3 マホフージ

Lv7 レリミト

Lv10 ベポイミ

L13 バリマ

ほか確認中

 

ヌライム

トレル周辺他。

モンスター人気度 6

 

取得技:

Lv6 スキュルト

Lv8 ルカニャン

Lv10 ヌラ・ストライク

Lv20 メダパニャ

確認中

 

ポイミヌライム

オルベール周辺

モンスター人気度 4

 

取得技:

Lv1 ポイミ

Lv1 自動MP回復

ほか確認中

 

エッチシーン回収

1-1 ニーナ

序章メインイベント進行中に閲覧可能

 

1-4 女賢者

砂漠のバザーにある娼館でせんしを買う(要400G)

 

1-5 女戦士

砂漠のバザーにある娼館でせんしを買う(要100G)

 

1-6 女僧侶

砂漠のバザーにある娼館でそうりょを買う(要200G)

 

1-7 女魔法使い

砂漠のバザーにある娼館でまほうつかいを買う(要300G)

 

1-9 ネネ

呼び水の石で水を呼び寄せるイベント後、

ネネの誘いに乗る

(『別れの夜』『別れの夜~』ともにオープン)

 

3-8 ダナン王妃

第2章、ダナン城内での『ヴィッチレディ』戦にて、

敗北する

 

4-6 エルフ姉

第3章、エルフの里に入る前のエルフ姉妹戦で敗北

 

4-7 エルフ姉

第4章、「魔力のないラーの鏡」の魔力供給のため

訪れるエルフの里でのオーク戦で敗北

 

 

街開発関係

アイテム開発のレシピ

疾風のレイピア&妖精の杖

-ダナン城内図書室1階、左上の本棚

 

シャイニーネイル、ハイブーメラン(それぞれ個別)

-ダナン城内図書室2階の本棚

 

炎の扇、風の扇

-レック宿屋上の民家

 

氷の盾、炎の盾

-オルベール城2階、右側の部屋

 

妖精のムチ、毒針(それぞれ個別)

-オルベール城1階左上の部屋

 

砂塵の槍、サイクロンボウ

-イリシャ城2階、踊り子風の女性がいる左側の部屋、左の本棚

 

炎の槍、炎の爪、炎のブーメラン

-イリシャ城2階、踊り子風の女性がいる左側の部屋、右の本棚

 

風のブーメラン、やすらぎのローブ

-イリシャ城2階、中央南側の部屋

 

魔剣士のレイピア、アサシンダガー、バトルアックス、

ウォーハンマー、こあくまネイル

-ゴナビーのPUB、1000Gで購入

 

ドラゴンテイル、ドラゴンスケイル、ドラゴンメイル

-ニシディン村長宅2階

 

氷の爪、吹雪のブーメラン

-ニシディン織物所の右下から行ける家

 

鬼の金棒、亀の扇

-ジパング内の井戸近くを歩く男性に話しかける

 

聖なるかなづち、業火の斧、怒りのタトゥー、サタンヘルム、

ストロスの杖(いずれも個別)

-グレムクリン図書館

 

白虎の扇&青龍の扇・玄武の扇&朱雀の扇(2つずつ別個)

-グレムグリン城内1階、右上の部屋

 

キングアックス、風神の盾、神官のエプロン(それぞれ別個)

-グレムクリン城内1階、右下の部屋

 

みかわしの服、ダンシングメイル

-メルブタット、北より西側の家の本棚

 

バタフライダガー、悪魔のムチ、ビクトリーエッジ

-メルブタット、右上の家、2階

 

 

施設設立

教会(3000G)

-教会の技術書1巻取得

-聖水・清めの水、聖者の灰を購入可能に

-寄付ができるようになる

 

研究所の改築Lv2(20000G)

-かけだし級の装備追加

・誘惑の剣 ・毒蛾のナイフ

・氷の刃 ・ムーンアックス

・巨大スパナ キトンシールド

・ホワイトシールド ・こうらの鎧

・幸運のお守り

 

研究所の改築Lv3(30000G)

-うできき級の装備追加

 

研究所の改築Lv4(100000G)

-ベテラン級の装備追加

 

モンスターランドの改築Lv2(20000G)

-ランクFまでのモンスターを配合できる

-5体までのモンスターを収容できる

-ゾンビ系モンスターの配合が可能になる

 

寄付

教会の技術書1巻-1000G?

教会の技術書2巻-3000G

教会の技術書3巻-20000G

 

 

食材

王家の蒸留酒

-ダナン上1階西側にいる女性

 

腸詰肉(おつまみソーセージ、ホットドック)

-トレルの港の酒場、カウンターにいる男性

(ヤンガス仲間時に食材を買った男性)

 

完熟オレンジ(オレンジジュース)

-フォルカの村、左下の家

 

木の実のパン(ピザトースト)

-フォルカの村、右下の建物。夜に100Gで購入可能

 

ニーナのベジセット1(ザワークラウト)

-オルベール城下町内にいるニーナに話しかける

 

ニーナのベジセット2(ザワークラウト)

-依頼010クリア後に取得

 

グレートチキンの肉(グレチキの漬け揚げ)

-モッケル宿屋内のPUB、覆面の男より500Gで購入

 

ハチミツ(ハニートースト)

-クエスト001クリア時に取得

 

船乗りのラム酒

-デオドラン島の港、PUBで座っている男性に話しかける

 

デアデア

-釣りで取得

 

カレーパウダー

-イリシャで500Gで購入

 

シルクパウダー

-ニシディン織物所で水辺にいる女性

(織物所の左下から入れる町左下の家から、イカダを乗っていくと話しかけられます)

 

雪の実

-レナスコッド入口付近にいる男性に話しかける

 

やまとにしき米(野菜ピラフ)

-ジパング、泊まれる家にいる村人に話しかける

 

黒胡椒

-ダナンの港、右下あたりにいる船乗りの男性に話しかける

(船取得後)

 

高級ブランデー

-クエスト14クリア後に取得

 

ゴールドビネガー(ヘルシーサラダ、スシ)

-グレムクリンのPUB店主から1000Gで購入

 

高級霜降り肉(ペッパーステーキ)

-グレムクリン内右上の家で口喧嘩している夫婦から40000Gで購入

 

魔法の調味料

-D研クリア後、D研入り口すぐの部屋の男性に話しかける

 

薔薇の紅茶

-ローゼンブルグ1階、右側の喫茶店にいる女性に話しかける

 

うしどりの肉

-ジージャー牧場民家にいる大人の女性に話しかける

 

うこっけいの卵

-ジージャー牧場民家にいる子供から『鶏が元気』という話を聞いた後、ニワトリに話しかける

(特定のニワトリに何度か話しかけると取得?)

 

 

アイテム作成

教会の技術書1巻-聖水

教会の技術書2巻-魔法の聖水

夢見るルビー-不明(要研究所設備)

 

 

仕入れ

踊り子のブロマイド

-トレルの港内の北西にいる男性から300Gで購入

 

 

 

フォルカのお守り

-時の砂をフォルカの村の村長に渡すと仕入れ可能に

*時の砂は第三章、古いハンカチーフを泉に投げ込む洞窟の最下層で落ちている

 

ダナンの盾

-クエスト003をクリア

 

ふるさとの手風琴

-クエスト001をクリア

 

ニシディン織

-クエスト025をクリア

 

ジージャー印の牛乳

-クエスト018クリア

 

マダムンキャビア

-D研クリア後、マダムに話しかける

 

革張りの百科事典

-クエスト006クリア

 

ヒルダの万華鏡

-クエスト34クリア

 

ジュエリーボックス

-クエスト32クリア

 

モンスターグランプリ

 

ユース杯

■予選(300G)

 

景品:魔法の鍵、本戦出場権

 

ちいさなメダル

 

■通常のもの

・ダナン宿屋の壺

・ダナン城内図書室2階の壺

・フォルカの村、宿屋外、宿屋受付横の壺

・フォルカの村、村長宅2階

・エルフの里、道具屋の上の樽

・モッケル、宿屋奥の小部屋の樽

・レック、穴掘り四兄弟の家の樽

・レックドワーフの家の樽

・オルベール城、1階右側中央の部屋、樽の中

・イリシャ城、2階左上の樽

・ゴナビー、入ってすぐ左上の家中、

北側もしくは上部の穴から入れる部屋のツボ

・ゴナビー、入ってすぐ右上の家、カウンターの奥(ツボとタルにそれぞれ、合計2枚)

・ニシディン村長宅2階の壺

・ジパング、道具屋前の壺(左右にそれぞれ。合計2枚)

・メダル王家の城がある島から東に向かった島の祠、入り口の壺

(モンスタータワー近くの祠)

・レナスコッド2階の壺

・グレムクリン武具屋の左隣の家の壺

・グレムクリンPUB右側、外の壺

・メルブタット、中央北側の家の壺

・メルブタット、右上の家の外にある壺

・ローゼンブルグ1階、左上下り階段横の壺

・ローゼンブルグ1階、一番左側の厨房みたいな部屋の壺

・ローゼンブルグ2階、右側中央付近の宝箱が4つ並ぶ宝箱の一つの中

・水晶の洞窟、入って右上のあたりにある宝箱

・水晶の洞窟、入って北側にある宝箱

・魔王城、入ってすぐ右の階段から行ける2階の部屋の壺

 

■超気付きが必要と思われるもの

・アルフェン、トットのおじいさんがいる家右下、2つの壺が並ぶ左下、柵を超えたあたり

・ローゼンブルグ1階、中央池付近右下の床

・イリシャ、城への入り口手前辺り

 

(地下経由でで回収)

 

クエスト攻略

 

No.001 きょうぼうなハチを倒せ!

内容:

アルフェンの父親から、

村の裏手にある小道に出る

ハチを駆除して欲しいと依頼された。

 

村のみんなが困っているようなので

きょうぼうなハチを20匹倒そう。

 

依頼主:

父親(アルフェンの実家)

 

報酬:

ふるさとの手風琴が仕入れられるようになる

ハチミツ(食材)取得

 

 

No.003 ピグミーを倒せ!

内容:

ダナン王国の大臣から、

領内を荒らすピグミーを

倒してほしいと頼まれた。

 

城の北方でピグミーを10匹倒そう。

 

依頼主:

ダナン王国大臣(玉座左側)

 

報酬:

ダナンの盾が仕入れられるようになる

 

No.004 バトルファンを持ってきて

内容:

ダナン研究所の研究員から、

バトルファンという武器を

持ってきて欲しいと頼まれた。

 

どこかでバトルファンを手に入れて

研究員に見せてあげよう。

 

依頼主:

ダナン城内、研究所内左下にいる男性(要、スケイルメイル所持)

 

報酬:

依頼005が受注可能になる

 

攻略:

バトルファンはイリシャ武器屋で、1400Gで購入可能

(武器屋は昼のみの営業なので、注意)

 

No.005 とつげきんぎょを倒せ

内容:

ダナン研究所の研究員から、

とつげきんぎょを調査するため

倒してきて欲しいと頼まれた。

 

海に生息するとつげきんぎょを

10匹倒してこよう。

 

依頼主:

ダナン城内、研究所内左下にいる男性(要、クエスト004クリア)

 

報酬:

依頼006が受注可能になる

 

No.006 プロトタイプを倒せ

内容:

ダナン研究所の研究員から、

プロトタイプを調査するため

倒してきて欲しいと頼まれた。

 

どこかに生息するプロトタイプを

2匹倒してこよう。

 

依頼主:

ダナン城内、研究所内左下にいる男性(要、クエスト005クリア)

 

報酬:

革張りの百科事典を仕入れ可能になる

 

攻略:

プロトタイプはイーハ島コロシアム北の小島や

メダル王家がある島周辺で昼に出現を確認。

あんまりでない模様。

 

 

No.010 ニーナのお願い

内容:

オルベールに住んでいるニーナから、

娘の誕生日プレゼントに

レベル10のヌライムをあげたいと

相談を受けた。

 

娘想いのニーナのためにも

レベル10のヌライムを

連れて行ってあげよう。

 

依頼主:

オルベールに住むニーナ(要、船取得後?)

 

報酬:

ニーナのベジセット2(食材)

 

攻略:

・ヌライムはアルフェンやダナンの港周辺で仲間になる。

・Lvは10ぴったしでなくてもOK。10レベル以上のヌライムを連れて行こう!

 

No.014 マダムからの指令

内容:

デオドラン島のマダム・デオドラから

夜になると騒音を立てて騒ぐ

迷惑なモンスターを倒してきて欲しいと

指令を受けた。

マダムと関わりを持つためにも

お願いを聞いてあげよう。

 

『マダムの敵』は夜になると

屋敷の周りに出るらしいので

9匹倒してこよう。

 

依頼主:

デオドラン島、マダムの屋敷にいるマダムに話しかける

 

報酬:

高級ブランデー(食材)

20000G

 

攻略:

マダムの敵は、マダムの屋敷内ではなく、

マダムの屋敷周辺のフィールド上に出てきます

 

No.015 ひとつめもみじを倒せ!

内容:

デオドラン島のマダム・デオドラから

落ち葉を巻き散らかす迷惑な

モンスターを倒して欲しいと

依頼を受けた。

 

屋敷の周辺に出るひとつめもみじを

10匹倒してこよう。

 

依頼主:

デオドラン島、マダムの屋敷にいるメイド&マダム

(メイドに話しかけた後、マダムに話しかけるとクエスト受注)

 

報酬:

特になし?

(ver1.15、街のレベル2で確認。マダムドレスが手に入るみたいな話ですが、手に入らなかった模様……)

 

 

No.016 メダル王家に牛乳配達

内容:

ジージャー牧場の牧場主から

メダル王家の使用人に

ジージャー印の牛乳を

届けてきて欲しいと頼まれた。

 

依頼主:

ジージャー牧場にいる男性(船取得後?)

 

報酬:

依頼17を自動的に受注

 

No.017 イリシャの城に牛乳配達

内容:

ジージャー牧場の牧場主から

イリシャの城の女性に

ジージャー印の牛乳を

届けてきて欲しいと頼まれた。

 

依頼主:

ジージャー牧場にいる男性(依頼16クリア後、自動的に受注)

 

報酬:

依頼18を自動的に受注

 

攻略:

渡す相手はイリシャの城内1階の右上にいる踊り子風の女性

 

No.018 オルベールに牛乳配達

内容:

ジージャー牧場の牧場主から

オルベールの厨房係に

ジージャー印の牛乳を

届けてきて欲しいと頼まれた。

 

依頼主:

ジージャー牧場にいる男性(依頼16クリア後、自動的に受注)

 

報酬:

ジージャー印の牛乳を仕入れられるようになる

 

攻略:

渡す相手はイリシャの城内1階の右上にいる踊り子風の女性

 

No.018 オルベールに届け物

内容:

ジージャー牧場の牧場主から

オルベール城のルーク王に

ジージャー印のジャーキーを

届けてきて欲しいと頼まれた。

 

依頼主:

ジージャー牧場にいる男性(依頼18クリア後、特定条件クリアで受注可能と思われる)

 

報酬:

確認中

 

No.022 マミーおとこを倒せ!

内容:

イリシャの酒場の商人から、

ピラミッドを徘徊している

モンスターを倒して欲しいと

依頼された。

 

ピラミッドの1階にいる

マミーおとこを10匹

倒してきてあげよう。

 

依頼主:

イリシャのPUBにいる男性(昼のみ)

 

報酬:

砂漠のケープが仕入れられるようになる

 

攻略:

ピラミッドでは、ミイラマンも現れるが、

ミイラマンとは別物です。

 

No.024 スノーリーフを倒せ!

内容:

ニシディンの工房の女性から

寒波を呼び寄せるスノーリーフを

倒してきて欲しいと頼まれた。

 

街の近所でスノーリーフを

5匹倒してきてあげよう。

 

依頼主:

ニシディン内、左上の家にいる女性

 

報酬:

依頼025を自動的に受注

 

No.025 ヌライムスノーを倒せ!

内容:

どうやら、

寒いのはスノーリーフの

せいではなかったらしい。

 

次はヌライムスノーを8匹

倒してきてあげよう。

 

依頼主:

ニシディン内、左上の家にいる女性

(依頼024クリア時に受注)

 

報酬:

10000G

ニシディン織が仕入れられるようになる

 

No.031 小海王を倒せ!

内容:

グレムクリンの宿屋に滞在している

流れの武器職人から

街の地下水路に生息している

『小海王』を倒して武功を示せと

要求された。

 

地下水路を巡り、『小海王』を

1匹倒してこよう。

 

依頼主:

グレムクリン宿屋右側にいる男性

 

報酬:

10000Gで海王の槍が仕入れ可能になる

 

攻略:

小海王はグレムクリンの地下水路に

ランダムエンカウントで出現します。

 

No.032 井戸の中の財布

内容:

メルブタットで出会った行商人が

井戸の中に財布を落としてしまって

困っている。

 

代わりに井戸に入り

財布を取ってきてあげよう。

 

依頼主:

メルブタットの宿屋にいる行商人

 

報酬:

20000Gでジュエリーボックス仕入れ可能になる

 

攻略:

井戸は宿屋出てすぐ北東にある。

井戸に現れたこあくまを倒せば、OK。

 

攻略:

ならずものは

・2階、男性用の部屋

・1階、右上の本がある部屋

・地下の奥、宝箱のある部屋へ続く登り階段の手前

 

 

No.034 ならずものを探しだせ!

内容:

ローゼンブルグのヒルダ王女から

城の中に潜り込んでいる

ならずものを倒してこいと頼まれた。

 

ローゼンブルグ城の中を見回って

ならずものをすべて探し出して

倒してしまおう。

 

依頼主:

ローゼンブルグ城内にいるヒルダ王女

 

報酬:

ヒルダの万華鏡が仕入れられるようになる

 

攻略:

ならずものは

・2階、男性用の部屋

・1階、右上の本がある部屋

・地下の奥、宝箱のある部屋へ続く登り階段の手前

 

 

 

クイズ攻略

 

Q1 奥様の調味料 攻略方法(序章攻略ページ)

Q2 ふとっちょトットと木箱並べ(序章攻略ページ)

Q3 イカサマ師はだれ!?(第1章攻略ページ)

Q4 幻を打ち破れ(第3章攻略ページ)

Q5 七人の聖職者(第5章攻略ページ)

 

 

よくある質問

仲間編成っていつから出来るの?

第3章の中盤から、パーティが6人になり、

パーティ編成が出来ます。

 

第4章になると、仲間が一気に増えるので、

編成しがいも出てきます。

 

街の借金返済1回目が厳しいんだけど……

借金返済のため、第4章開始時点までに

30000Gを集めておく必要があります。

(集められないと、アイラが娼館へ)

 

本イベントは、サークルさんHPでも、

1周目ではクリアできないぐらいの難易度設定にしているという情報が

発信されています。

 

なので、基本的には娼館に行ってしまうと

思って進めるものと、理解しましょう。

 

どうしても防ぎたい人は、以下参照。

 

第3章では、ザコ敵を倒しても40~60G程度で、

自力集めはかなり面倒です。

 

一気にお金が入りやすいお店も利用するために、

アマカラシティへ戻れる、『パデキアの苗取得取得前(オーク戦前)』で

お金稼ぎを行いましょう。

 

お金稼ぎポイントは、『いまむかしの洞窟』(フォルカの村北東)の

地下2階がおすすめ。

 

複数の敵が出てくることが多く、安定して50~70G前後を

稼ぐことが出来ます。

 

その割には、強力な敵が皆無なので、うまく戦略を練れば、

1ターンで撃破もしやすいです。

 

その上、ブリキバードが『鉄』と『風切りの羽』、

したっぱあくまは『魔力の土』、よるがたおとこは『月のかけら』、

ヘドロメーバは『魔力の土』と、素材を落とす敵も多め。

 

メンバーはエリー・ミレーユは必須。

アイラが扇型の技を使える場合はアイラもいると良し。

もう一人は攻撃力の高いヤンガスかスキルを

上げたいキャラを入れます。

 

まずエリーとミレーユには、刃のブーメランを

研究所で作成し、装備させます。

これにより、全体攻撃が可能になり、

防御低い相手を複数倒せることも。

 

ブリキバードのような固い的には、ヤンガス等の攻撃で

2ターン掛けて倒す。

アイラの扇技『花吹雪(消費MP3)』も全体攻撃なので、

役立つことが出来ます。

 

全体的に被ダメージが5~10程度なので、

エンター押しっぱなしで戦闘しても、時々HP確認すれば

OKな感じですねー。

 

この方法で無双しまくったら、回復ついでにアマカラシティの

店報告を聞き、大金を入手。

併せて素材を使ってお金も稼ぎます。

 

比較的手に入りやすい『鉄』は、鉄だけで

研究所で武器・防具も作れます。

 

色々と作れる候補がありますが、刃のブーメランが

売値287Gで一番高いので、鉄を刃のブーメランにしてから

売りに出します。

 

お店と比較すると微々たるものですが戦闘数回分が

鉄一つで稼げるので、とにかく使えるものは使っていきましょう。

 

これが、作業的にお金を稼ぐ方法として

一番いいんじゃないかと。

 

多少レベル上げとかも意識したいなら、

ダナン城地下から行ける旅の扉先のマップ上も、

70~100G程度貰えるのでいいかもしれません。

ただ、こっちは被ダメージも多いので、

こまめな回復が必要となります。

(ちなみに、レベル上げはマップ上で。洞窟には入らないこと)

 

 

街の借金返済2回目も厳しいんだけど……

2回目では、道具の増幅が可能になっているので、

戦うのが面倒なら、

 

道具をもらう→売りに行く

 

の繰り返しが楽。

教会で5000G寄付すれば魔法の聖水、20000Gで天使の鈴も

生成できるようになります。

両方共単価が高いので、数十回往復すれば、返金出来ます。

 

ダンジョンでレベル上げついでに、金稼ぐなら

レック鉱山が妥当かと思います。

 

かんにんぶくろが300G落とす他、

複数的が現れると100G以上もらえることも。

 

また、かんにんぶくろは古い銀貨&古い銅貨を落とす可能性もありますし、きかいへいは銀を落とす可能性もあります。

タホドラキーが仲間になる時もあるので、モンスターランドでの

換金という手段もふえます。

 

罪人窟周辺も、モンスターの数が多いこともあり、

80~110G前後が手に入りやすいのでお勧めです。

 

ちなみにですが、直前のイベントで300G必要なので、

借金返済のためには実質、50300G必要です。

300Gも忘れずに所持していきましょう。

 

エロRPG攻略タイトル一覧

この記事が好きな方へおすすめな記事:

作品を探す

1

管理人・みなみがプレイしたエロRPGのレビューを独自採点別に一覧でまとめました。 旧サイトなどでレビューしている作品は旧サイトなどに飛びます。 評価基準についてはこちらをご確認下さい。 神作~良作 1 ...

2

みなみよつばがプレイしたエロRPGのレビューをタイトル別に一覧でまとめました。 旧サイトなどでレビューしている作品は旧サイトなどに飛びます。 あ行 | か行 | さ行 | た行 | な行 | は行 | ...

3

みなみよつばがプレイしたエロRPGのレビューをジャンル別に一覧でまとめました。 旧サイトなどでレビューしている作品は旧サイトなどに飛びます。 王道系RPG 武器を持って戦うような一般的なRPG一覧です ...

no image 4

絞り込み検索 当サイト評価 指定なし5点以下6点台7点台8点台9点台10点 発売年(DLsite→FANZAを基軸) 指定なし2010年以前2011年~2014年2015年~2016年2017年~20 ...

-同人ゲームの攻略