本ページはプロモーションが含まれています。

ゲーム詳細紹介

5分でわかる! 『もんすとらっく!』 入門

BF(バトルファック)を進化させたCF(コミュニケーションファック)を搭載したスローライフ系エロRPG「もんすとらっく!

もんすとらっく!

他の作品とはひと味違った本作品、検討中の方にもどんなゲームなのかイメージを掴んでもらうために、システムや世界観の要点を画像付きで解説していきます。
(画像利用の許可を下さった、木工用ノスタルジィ様。ありがとうございます)

流れ着いた魔物の里でスローライフ


まず、簡単なあらすじから紹介していきます。

勇者に倒された魔王様(主人公)は力と記憶を失い、ある里に流れ着きます。
そこは故郷を失い流れ着いた魔物娘達が住む集落。主人公はこの里で生活していくことになります。

monsutorack-003

魔物娘達はみんな気持ちいいことが好きなため、バトルファックを通して
エッチを繰り返し、仲良くなっていくことになります。

この里に流れ着いている魔物娘一覧は下記の通り。

・ラミア
・アルラウネ
・ウェアウルフ
・ハーピー
・グール
・サキュバス
・アラクネ
・スライム
・マーメイド

それぞれがお店や施設をやっているので、うまく活かしてお金を得たり、
バトルファックを通じて仲良くなっていきましょう。

monsutorack-001
▲主人公は記憶を失っているため、名前を決めるところから始まります

monsutorack-002
▲捜査の中心は矢印キー。左右で移動など、右下に表記された動作ができます

monsutorack-004
▲魔物娘の前で調べるアクション(上キー)を押すと会話も

魔物娘と仲良くなろう! BFの進化系CF


それでは、今作の重要な要素、『コミュニケーションファック・システム』を紹介していきます。以下、CFと略して紹介していきますね!

CFのやり方


では、まずCFをやるための方法について紹介していきます。
仲良くなる系作品の場合、『友好度上げないとエッチできない!』なんて
いうこともありますが、『もんすとらっく!』では最初からできます。

やり方は簡単。
まず、CFを行う相手の前に移動します。
今回はウルフちゃんで例を見ていきましょう。

BFしたい相手がいる場所(調べるアクションで話ができるポイント)へ移動したら、
↓キーを押してメニューを開きます。

monsutorack-011
▲キャラと重なるポイントに移動

すると、『ふぁっく』と書かれた内容のものが選択できますので、
ふぁっくを選んで決定アクション(上キー)を押します。

monsutorack-012
▲メニューではアイテムなどを使えます。左右キーでアイテムを選び、上キーで使用ができます。

ファックを選ぶと、ちょっとした会話の後にバトルファック画面に切り替わります。
これで準備OK。CFが始まります。

monsutorack-013

CF戦闘でイチャイチャエッチ


では、次にCF戦闘について紹介していきましょう。
『もんすとらっく!』のBFでは、モンスター娘が絶頂するか、
主人公が射精すると戦闘終了。

HPなどの要素はなく、ハートゲージを溜めて相手を絶頂させるか、
いつでもできる射精をすれば戦闘終了になります。

では、1つずつ画面を見ていきましょう。

monsutorack-018

まず、これがCF画面の基本的なバトルファック画面です。
左上に台詞、中央下に行動を行うボタンが登場します。

プレイヤーさんは『どうぐ』『責める』『射精』『うける』の
4アクションを取ることができます。
試しに左矢印のボタンを押して、『責める』アクションを取りましょう。

monsutorack-015

左矢印ボタンを押すと、責めるアクションの内容を選ぶ項目が出ました。
基本的には『何の行動をするか?』『具体的な行動やアイテム』のツーステップで進めていきます。

『責める』→『胸を愛撫』を選択すると、胸責めを行うみたいな感じですね!
行動を選択し終えると、台詞が変化します。

monsutorack-016

夜にウルフちゃんと戦闘する場合、感じにくいみたいなので
ちょっとさびしい感じのこと言われちゃってますね(笑)
でも、感じてくれているようです。

このような感じで繰り返し責めて上げると……

monsutorack-017

中央にピンク色のマークが表示されました。(ウルフちゃんのくびれ辺り)
これは、ハートゲージと呼ばれるもので、ある程度感じたりすると満タンになり、
ハートの形が光り始めます。

プレイ内容によって、ハートマークを半分にしたマークが
上の画像のようにピンク色になって浮き上がります。
すると・・・

monsutorack-019

上キーのアクションが『絶頂』に変化します。
ハートゲージを満タンにすると『射精』に加えて『絶頂』による
アクションを取ることができるようになります。

今回はフィニッシュのため、射精してみましょう。

monsutorack-020

フィニッシュの『射精』『絶頂』だけは少しコマンド入力が特殊です。
長押ししていくと右端にある緑とオレンジのゲージが白く変化していきます。

途中で離しちゃうと、射精できないことも多いので注意しましょう。

monsutorack-021

ゲージが白いっぱいになるまで長押しすると射精っ。
射精後の反応の後、マップ画面に戻ります。

monsutorack-022

射精後も、簡単なやり取りがあります。
主にこんな感じで、バトルファックを行い、コミュニケーションに
活かしていくのがCFシステムです。

SもMも? 主導権ゲージ


もう1点だけ、CFシステムで紹介しておくべきことがあります。
それが主導権ゲージです。

monsutorack-020

先ほど射精で選んだ時に色が変化したゲージは
『主導権ゲージ』と呼ばれ、通常は「どちらに主導権があるか」
というのを表しています。

ちょっとぐらい例を見ていきましょう。

monsutorack-023

先程は責めるを使ってみましたが、
今度はうけるコマンドを使ってCFしていきます。

monsutorack-024

すると、ウルフちゃんが責めてくれるような台詞が出ました。
ついでに、右側の主導権ゲージにあるピンク丸印が上に移動しているのが
確認できるでしょうか?

monsutorack-025

並べてみましょう。ちょっと上に動いていますよね。
このゲージは、女性もしくは男性どちらかが主導権を握っているか
視覚的に見ることができるゲージです。

上にピンク丸が移動していれば女性主導。
下に移動していれば、男性側に主導権がある感じですね。

monsutorack-026

比較してみるとわかりやすいと思います。
左側はせめるを多用した場合、右側がうけるを使用した場合の画像です。

せめるを使うと男性主導を示す下側へ。
うけるを使うと女性主導を示す上側へ変化します。

このように、行動によってゲージが変化するため、
イチャS的なプレイもM的なプレイも楽しめるような感じになっています。

monsutorack-027

ちなみに事細かく書かせてもらったのでよくわからない……
と思う人もいるかもしれませんが、大丈夫!

もんすとらっく!では、このCFシステムをしっかりとスタート直後に
開設してくれるので、今回は雰囲気だけ掴んでもらえればOKです。

里のモン娘達の力も活かそう!


CFなどを通じて仲良くなっていくと、イベントが発生したりもします。
が、CFだけじゃ大変なので、うまく里に住むモン娘達の力も借りて行きましょう。

monsutorack-005

例えばラミアちゃんはお店屋さん。
お金を使ってプレゼントなどを購入できるので、
うまく活用していきましょう。

monsutorack-006

お店で道具を買うにはお金が必要です。そんな時はグールさんを頼りましょう。
グールさんは一日1回、ダンジョン探索を行うことができます。

monsutorack-008

ダンジョン探索は非戦闘の探索的なミニゲームみたいなもの。
上キーで進み、宝箱がゲットできるとアイテムが貰えます。

罠にかかるとHPが減り、HPが0になるとその場で探索終了。
成功すれば罠率減少、失敗でHP減少の「解除」、
罠率下げるけど宝箱も手に入らず進む「迂回」コマンドもあるので、
うまく探索してお金やアイテムをゲットしていきましょう。

monsutorack-009

ギャンブラーの人は、ハーピーちゃんがおすすめ。
お金を掛けて、鳥の声を当てていきます。
見事当たれば、掛け金が何倍にもなってくる!?

monsutorack-010

ほかにも体力を回復できる施設やヒントを貰える施設もあるので、
うまく活用して楽しい生活をしていきましょう。

monsutorack-028
▲施設利用中に交流?があることも

まとめ


ということで、今回はもんすとらっく!の雰囲気や
CFについて紹介してきました。

少し特殊なバトルファックシステムで細かく説明しましたが、
基本的には自分の好きな方向性のコマンドを選んで
楽しむことができるようなシステムになっています。

セーブもメニューからセーブ項目選べばいつでもセーブ可能なので、
気軽にモンスター娘達と柔らかい雰囲気のBFが楽しめる本作品。

チュートリアルも充実していたプレイしやすい作品でもあるので、
気になった方は体験版などもプレイしてみてくださいね♪

もんすとらっく!

体験版やゲームのダウンロード


この記事が好きな方へおすすめな記事:

-ゲーム詳細紹介
-