本ページはプロモーションが含まれています。

速報レビュー

【速報】 さすらいのエロビト ~三姉妹と摩訶不思議なダンジョン~

さすらいのエロビト、プレイ始めました。
ゲームとして面白かったので、システムとか中心に
プレイ1時間半時点の感想書いていきたいと思います。

さすらいのエロビト ~三姉妹と摩訶不思議なダンジョン~

今回も半額対象作品をどんどんプレイしていこう♪
てな感じで買った作品です。

別記事にて書いてる通り、アトな日々プレイ中だったので、ちょっと変わった作品がプレイしたかったんですよね。

そんな中、「ローグライク風ダンジョン探索型」という内容で、
かつ540円の半額というお手頃価格だったので、購入しました。
(お値段決め手でした・・・)

不思議なダンジョン系移動+ターン式のバトル


では、まず特殊なゲームなのでシステム概要から紹介していきます。

一言で言えば、『不思議なダンジョン系移動+ターン式のバトル

いわゆる風来のシレンとか、DQ系やチョコボの不思議なダンジョンとかに
近い感じのマップ移動。

ダンジョンを潜って行くことが目的なんですが、
自分が動くと敵も動くというのが基本。

ただ、上級のダンジョンになると、
移動力が高くなる仕組みが導入され、うまく動けば
敵よりも素早く動けるので、交互に動くダンジョン系作品とは
少し違ったりもします。

自分は交互のターンよりも素早く動ける可能性がありながらも、
動かなきゃ敵も止まる
から、自分のペースでプレイしやすい
ダンジョン移動を採用した作品って感じでしょうか。

そして、敵と接触すると、ターン形式のバトルに変化します。
いわゆるドラクエタイプのバトルです。

マップ上で直接戦う不思議なダンジョンシリーズとは
ココが大きく違うんじゃないかと思います。

攻撃属性を意識した攻撃がカギ


戦闘はドラクエ形式のバトルなので、
普通にRPGをプレイしたことのある人ならば、
取っ付き易い感じになっています。

が、1点だけ独自システムとして搭載してあるのが
『戦闘中の武器交換』。

戦闘中に武器が交換できるというだけのシステムなんですが、
この作品については重要なポイントです。

というのも、基本的な武器には『斬』『打』『突』の
3属性がついており、その属性によって与える
ダメージの量が変わってきます。

この作品、特に大ダメージ与えられても30とかぐらい。
敵のHPも10~20ぐらいの敵が多いので、弱点つけるかどうかが
非常に大切になってきます。

武器はランダム性が高いので、「おっ、レアな刀が手に入ったぜ!」と思っても、
斬属性に強い敵と出くわしたりすると、「おいっ、刀しかないから全然効かない!」
みたいなことにもなっちゃいます。

ランダム性+戦略練れるのが絶妙


そしてこの作品の面白いなと思うのが、
ランダム的な要素と戦略練れる要素が絶妙なバランスであること。

この作品はダンジョンにアイテムを持ち込むことができず、
かつレベルとかも引き継がないので、基本的に一回のプレイで
一気にクリアしなければいけません。

ダンジョン内でのセーブも、いわゆる中断セーブ。
コンティニューしたら記録消えるタイプしかセーブしかできません。

ですが、ステータス異常にするアイテムが多彩だったり、
色々なアイテムを売ってくれる商人が稀に出てきたり、
一度アイテムを預けてもう一度出会えると倍にしてくれる人がいたり。

色々な戦略が立てられるんですよね。

一例を上げてみましょうか。
さっき、ドラゴンという強敵に出会っちゃったんですよね。

武器攻撃、全然効かないんですよ。
与えられても1か2ぐらい。

その一方で、敵の攻撃は自分のHP4分の1ぐらい持ってくぐらい。
HP回復アイテムも4つぐらいしか持ってなかったんですよね。

こりゃ勝てないぞーと思ったんですが、
そこで役立ったのが「毒薬」。

相手を毒にできるアイテムです。
毒薬が有効だったので、ドラゴンを毒化。

あとは防御して粘り、HPが減ってきてるだろうな
と思ったタイミングで攻撃。

見事、回復アイテム1つで乗り越えることができました。

ランダム性がマイナスに出ることも


てな感じで、色々といい感じにランダム性が搭載されています。
ほかにも敵の技をランダムで覚えられるラーニング、
強敵がたくさん出てくるけどレアアイテム貰えるモンスターハウスなど。

いい感じでランダム性のあるものが、散らばっています。

でも、このランダム性必ずしも良い面だけに働かないってのが
より面白いんですよね。

さっきなんかは、序盤から大金手に入ったおかげで強力な魔法剣をゲット。
モンスターハウスも余裕で一掃できるぐらいだったんですが・・・

初見のザコ敵に謎の攻撃を受けて、雑魚的にヤラれてしまいました。

うぬぬっ、攻略できると思ってたのに!
悔しい反面、今度こそクリアしてやるー!

という感じにも繋がるんですよね。
とりあえずさっき負けちゃったので、この後もう一回潜ってきます。

エッチシーンは次のレビューで


エッチシーンについては、まだ見れてないので次回のレビューで。

システムだけ紹介しておくと、ダンジョン内でたまに
プレゼント用のアイテムが手に入るので、それを持ち帰って
ヒロイン達に渡すと友好度が増加します。

友好度が高い状態で、媚薬を使うとエッチシーンに突入できるみたいです。

全8種類のマルチエンディングとのことですので、
友好度とかによって多分エンディング違うのかな?

ちなみにエンディング自体は、初心者向けダンジョンクリア後、
自分の好きなタイミングで見ることができるようです。

初心者向けダンジョンもちょっとむずかしいのですが、
一発クリアできれば、40分ぐらいでクリアできます。
(自分はなんとか一発クリアできました)

まとめ 限られた環境での戦略好きゲーマーさん向けRPG


まとめると、ランダム性の高い要素がしっかりと入っていながら、
色々な戦略が取りやすい作品になっているので、
厳しい環境~簡単な環境まで、その状況にあわせて戦略を立てていくのが
好きなプレイヤーさんなんかにおすすめできる作品だと思います。

チュートリアルもしっかりとしているので、こういったゲームが
初めての人でもプレイはしやすいと思います。

ただ、ランダム性が必ず関係してくる作品ですので、
簡単なRPGの慣れすぎていると、ちょっと苦戦する可能性もあるかと思います。

個人的にはなかなか楽しいゲームなので、
今回は上級者ダンジョンクリアでき次第、詳細レビューを
作成していこうかなと思います。

やられると完全に最初からなゲームなので、
何回目でクリアできるのかによってレビュー書けるまでの
時間変わると思いますが・・・

他のRPGもいくつかチェックしているので、
色々と並行プレイしながらいろんな作品楽しく
紹介していきたいと思います。

さすらいのエロビト ~三姉妹と摩訶不思議なダンジョン~

この記事が好きな方へおすすめな記事:

-速報レビュー
-