開発室さんの新作BFゲームゲーム買いましたー。
個人的にBFゲー大好きなので、楽しみにしてたんですよね。
その一方で、開発室さんのゲームって独自システム多くて、
始めた直後ってゲームシステム理解に苦しむ面があります。
(今回も理解するのに5分ぐらい掛かりましたw)
今回の作品は、理解さえすればかなりシンプルな内容で、
半リアルタイム的なバトルが楽しいです。
今日は、「これだけ抑えれば戦える! 淫魔の遊戯戦闘入門」と
題しまして、これだけとりあえず抑えておけば、戦闘理解が出来る
というポイントを紹介しておきたいと思います。
作品のレビューとか感想目的の人はレビュー記事見てください。
→「淫魔の遊戯 速報レビュー1 高レベルな戦闘エッチに注目」
ちなみに、序盤の画像を無断で利用しちゃってるので、
開発室さんに怒られたら消します。
(出来るだけサンプル画像とか体験版とかで出来る範囲の
ものを選んだんですが……ダメだったらごめんなさい……)
それ前提でご紹介して頂ければと思います。
今回はあくまで戦闘入門ですので、
・戦闘画面の見方
・キャラクターについて
以上2点、個人的にうまく頭にいれるのが難しかったり、
後々に気づいたことがあったので、紹介していきます。
戦闘画面の見方
まずは実際の戦闘画面を見て行きましょう。
可愛らしいモンスターと工夫されている画面構成。
その一方で、初見だとちんぷんかんぷんなんですよね(笑)
まず、RPGで重要なHPとかMP的なところを見て行きましょう。
赤く囲んだところが、HP周りとかで重要なポイントです。
左側の青いゲージ2つとその中に記載されている数字が主人公の
HPやMP的ステータス、復活回数を示しています。
本作では、HPのことを精力、MPのことを理性、
復活回数のことを射精回数と呼んでいます。
敵のエッチ攻撃を受けると精力が減ります。
精力の回数が0になると射精し、射精回数が減る。
射精回数が0になったら敗北です。
理性は技を使用するなどで消費し、
0になると一定回数減ってしまいます。
同じ図になりますが、上記の状態を一般的なRPGに置き換えるなら……
精力(いわゆるHP)→166
射精回数(いわゆる復活回数)→1
理性(いわゆるMP)→100。
166までダメージ受けられて、受けられると射精回数が減る。
今は射精回数1回しか無いので、復活できずにやられちゃいます。
ちなみに、右側の赤いゲージ(インプという記載の下)が
敵のHPを示しています。
次に見てもらうのは行動方法。
赤く囲んだところに、ゲージと顔アイコンがありますよね。
バトル中は顔アイコンが常に左から右に流れていきます。
顔アイコンは次の行動までの時間を示していて、
アイコンの矢印が青~赤に切り替わるゾーンで行動選択。
一番右側まで来ると、実際に行動が始まります。
赤いゾーンはキスなど使うと敵のアイコンを左側に
押し戻せたりするので、状況を見て遅延系の技を使うことも
有効になってきます。
じゃあ、実際の行動はどうするの?って話なんですが、
主人公が青と赤のゲージの境に到着すると、
下の行動一覧から技を選択できるようになります。
文字で書かれているのが、行動の名前。
右側が使用する理性です。
例えば、緑アイコンの「尻責め 3」を選べば、
理性を3消費して、尻に攻撃するって感じですねー。
なので、基本は精力や理性を保ちながら、敵の行動を見極め、
敵の弱い部位に攻撃して倒していくっていうのが基本なんですが……
ここから重要なお話をします。
それがこのゲージ下にある弱点・耐性と身構え状況。
各敵がどの部位に弱いか、強いかはこのゲージを見れば確認できます。
赤時は弱い部位、青字は強い部位です。
このインプちゃんに関して言えば、胸に強く、膣に弱い。
胸責め系は避けて、挿入系でグイグイ行くといいんですね。
ですが、敵もバカではありません。
特定の攻撃を行うと、耐性がついていきます。
それが、胸とか尻とかの横にある数字。
この数字はその部位を攻撃すると大きく変化して、
数字が5以上の時にその属性を攻撃すると即自分が射精してしまいます。
(↑ここ重要!↑)
例えば、今膣4ですよね。
膣に攻撃すると多分、数字が5以上に変化するんですよ。
(身構えてて、攻撃しようとすると技をかけられちゃう)
なので、膣を攻撃した次のターンは他の4以下の属性に
攻撃をしなければいけないような仕組みになっています。
弱点ばっかり責められないような仕組みになっているんですね。
ほかにもステータス異常とか、仲間キャラなんかも出てきますが、
とりあえず上記基礎さえ抑えればやっていくうちに学べます。
簡単にまとめれば……
・精力や射精回数を見て生存する
・理性を管理しながら技で攻撃
・ゲージを見て行動選択
・弱点と身構え状況を確認しながら行動
って感じですね。
意外と画面構成さえ認識すれば、シンプルかつ戦略性のある戦闘です。
育成について
敵を倒すと魔貨っていうのが貰え、天使のいるポイントに行くと、
能力値を上昇させることが出来ます。
あげたい能力値のところにカーソル合わせて、
決定押して魔貨があれば、能力値アップします。
ちなみに、画面に書いてあるんですが、
右とか押せば各使用技自体のレベルを上げることも可能です。
(最初全然気づきませんでした)
スキルの習得も可能です。
スキル画面のみ、Escキー(だいたいのキーボードの左上とかにある)で
ページを送ります。
基礎能力を上げるも良し、属性攻撃を上げるも良し。
スキルを狙うもよし。
いずれも魔貨を使用するので、しっかりと残りの魔貨を確認しながら、
うまく能力値を上げていきましょう。
最後に
開発室さんのゲームは、レイアウトが独自的ですので、
最初の理解に時間がかかり気味です。
理解し終えると、戦略的でかつ見やすい構図になっていて、
癖になっちゃうんですよね。
(まるでMacみたいですw)
ぜひ、システム周りが理解できなかった人や、
どんなシステム採用しているのかな?と気になった人の
参考になっていれば、幸いです。
(間違えているところとか、不足しているところとか、
突っ込み貰えると嬉しいですー)
ちなみに速報レビューも明日辺りにするので、
楽しみにしてて下さいー。
淫魔の遊戯のダウンロード
