先日からプレイを続けている『Spiral Legend II』
プレイ時間がついに10時間越えました。
現時点でのプレイ感想や前回のレビューから登場した要素など、
いくつか項目ごとに紹介したいと思います。
■前回のレビュー
意外とハマるフリーミッション
第4章途中から「フリーミッション」が出来るようになります。
特定ポイントにいる依頼主からアイテム集めやエリアモンスター討伐のイベントを受けられるような要素です。
イベント内容上はシンプルなものが多いのですが、
素材系アイテムとお金が結構手に入ります。
本作品は素材系アイテムとか手に入れるのも苦労するので、
素材目的でフリーミッションを繰り返したりして、
装備品開発とかするのもかなり楽しいです。
ミッションは一度クリアしても、再チャレンジ可能。
再チャレンジは取得金額が大幅に下がりますが
高価格なアイテムも手にはいつので、何気なくミッションを
回しちゃいたくなっちゃいます。
起承転結が繰り返されるストーリー
本作品はいいテンポで次から次に問題が発生し、
大体1~2章程度で問題が解決していきます。
一つ一つの問題発生でしっかりと起承転結があり、
その問題の中で少しずつ謎が発生していき、
物語の大筋に繋がって来ています。
この繰り返し発生するイベントストーリーも面白いですし、
少しずつ謎が繋がってくる絶妙な感じは凄くいいですね。
前回のレビューではちょっと伏線多すぎる?
と書きましたが、一つ一つの伏線も短いスパンで
回収してることが多かったので、
序盤さえ越えちゃえば全然気にならない感じ。
どちらかと言うと本作品は尻上がりによりシナリオが
盛り上がっていく感があるので、この後も非常に楽しみです。
デレも心も大きくなる、アリシアちゃん
前回、ヒロインの超ツンデレっぷりがすごい!
と書かせてもらいましたが、アリシアちゃん徐々に
デレっぷりも大きくなりました。
ですが、少しずつ成長していく感も見えていて、
貴族という立場をうまく利用して仲間を守ったり、
貴族の責任などを見せる男らしさも見せてくれます。
ツンに加えてデレ、その上かっこいいところも多いなど。
見せ場が多いヒロインの一人も楽しい作品です。
まとめ
結局何が言いたいかというと、
シンプルながら遊べる要素も増え、面白い!
最初感じられてたストーリーの違和感も少しずつなくなり
テンポも遅すぎず、悪すぎずで絶妙な感じです。
ボスなんかも少しずつ行動パターンが充実して来る反面、
味方が使用できる技も増え、戦略性も増しています。
王道RPGとしても時間を重ねれば重ねるほど楽しくなってきます。
エッチシーンもたまたまボスに敗北して
いくつかチェックしましたが、濃厚なテキストは健在。
(もちろん絵は無いですが、テキストレベルが高いので、
かなりいい感じに出来ていると思います)
選択肢や仲間との交流もちょくちょくあり、
非常に良く出来ているRPGと言う感じです。
第六章に入り、貴族ヒロインなアリシアちゃんが
ピンチな状況になり始めているので、この後の展開が
非常に楽しみだなーと思いつつ、プレイ続けたいと思います。
この作品シリーズはゲームとして非常に良く出来ているので、
新作始め、1も2ももっと人気出て欲しいなぁと思う今日このごろです。
■前回のレビュー
■ダウンロード
Spiral Legend II