先日からプレイを続けてきた、
「ミスティと楽園の塔」をクリアしました。
1000円以下で大満足。
土日のプレイにもオススメです。
プレイ時間は9時間45分。
ただ、未攻略の部分とかもあったり、称号とか
コレクション的な要素を全部埋めようと思うと、
もっと時間も掛かるかも。
また、本作品、ヒントが少ない感があります。
結構たまたま攻略出来た感もあるので、
もう少し普通にプレイしても時間掛かるかも。
(逆に攻略サイトとか見ながらやると、もっと早くも
クリアできるかもしれません)
全体的なシステム的には、シンプルな感じでしたが、
高速化とかも充実しているし、サクサク進んで良かった。
サブクエストみたいなのも充実しているし、
シナリオも徐々に複雑になっていくような感じで、
個人的にはすごく好きな感じ。
主人公もすごく可愛かったです。
この作品で特に凄いなーと思ったのは、
「チートアイテム仕様が前提なのにバランスが取れていること」
本作品は、「最大能力上昇アイテム」。
いわゆるドラクエで言う力の種みたい、
最大攻撃力がアップ的な能力上昇アイテムが
比較的簡単に手に入ります。
この最大能力上昇アイテムって、
ゲームバランス崩しちゃう作品が多いんですよね。
(攻撃力ばっかり上げれば、無双になるみたいな)
ですが、本作品はこの能力上昇アイテムを使っても
ボスとかは少し気を抜くとやられちゃうし……。
絶妙なバランスな感じがしました。
最大能力上昇アイテムを使ったゲームバランスとしては、
今までプレイしたゲームの中でも、1位2位を争うかも。
無駄に能力を上げたいやりこみとかが好きな方も、
楽しんでもらえると思います。
逆に悪い点ですが、エンディングについて1点ほど。
本作品、村の人との友好度とか、エッチシーンとか。
色々と記録される要素が多いんですよね。
エンディングとしては、悪くない感じでしたが、
せっかく記録される要素が多いのですから、
記録に応じた感じのエンディングが欲しかった印象です。
例えば、一番友好度の高いキャラクターが
エンディングに登場するとか、
恋人となった男性と過ごすようなエンディングとか。
友好度とか、エッチ回数記録とかこだわりがある感じなら、
最後もそこを活かして欲しかったなぁ……
という感じでした。
あとは微々たる半要望的なマイナス点こそありますが、
全体的には良く出来ている作品で、すごく楽しめました。
1000円以下でここまで楽しめる作品は珍しいので、
大満足な作品でしたねー。
土日とか、集中すれば2日間でもクリア出来るぐらいの
ボリュームなので、土日プレイにいかがでしょうか。
詳細レビューはまとまり次第、公開しますね。